顧客企業に法律事務所の業務内容が伝わっていますか?

 

法律事務所のホームページを管理しているお客様で、定期的なお打合せをしていると、この間既存顧客から「ホームページに記載がないので先生のところは〇〇業務をやっていないかと思っていましたが、ページが変わって記載があったので、相談しました」なんて言われることがたまにあります。

1:5の法則というのをご存じかと思いますが、新規の顧客に販売するコストを既存顧客に販売するコストと比較した場合、5倍はかかるという法則のことです。この法則に照らし合わすと上記の例などは非常にもったいない話だとは思います。

 

顧客に忘れられないことの重要性

 

既存顧客を掘り下げることが重要なことであるのは誰でも分かることですが、どうやって掘り下げるのか、また一度接触のあった企業にいかに忘れられないかということについてお話します。

 

当社は多くの法律事務所と接触する機会がありますので、名刺交換や何等かのお仕事をした後に、法律事務所さんから様々な情報提供を受けることがあります。

 

その中で多いものは事務所通信とメールマガジン、あとは弁護士加入のお手紙になります。

 

事務所通信とメールマガジンは内容によっては読んでくれますので、掘り下げの意味では効果があります。その時のトピック(今であれば働き方改革の法令の説明など)を取り上げてくれるだけで経営者は目が行きます。

 

ただ、事務所通信はコストも掛かるので、数回やって止めてしまう事務所さんをたくさん目にしてきました。コスト面ではメールマガジンのほうがまさりますが、内容を作成するという観点ではどちらも大変ですので、結果メールマガジンも続かない事務所さんが多くなります。

 

メールマガジンでもよいので継続できる方法で行いましょう

 

事務所通信やメールマガジンには接触機会のあった企業を掘り下げる目的のほかに「忘れられない」という目的があります。最近疎遠気味になってしまった既存顧客というのはどこの法律事務所でも多く抱えているはずですので、最低限メールマガジンだけでも送りましょう。

 

クライアント側からすると、メールマガジンで取り上げたテーマについてそこの法律事務所だ全く関与していないとは思いませんので、深堀の手法としても適しています。

 

どうしたらメールマガジンを継続できるのか

 

SEO対策を考えたら、ホームページへの原稿の追加や、法令改正時の加筆は必ず必要なので、原稿をUPしてホームページに〇〇の情報をUPしましたというメールマガジンで全く問題ありません。

 

これであれば手間はホームページのUPプラスアルファで済みます。相続法の改正などのタイミングではホームページコンテンツを修正・加筆して、メールマガジンを送ればそれなりに見てもらえるはずです。

 

忘れられないためのディスプレイ広告

 

ディスプレイ広告とは、ホームページの広告枠に表示される画像広告、動画広告、テキスト広告のことで、Googleはディスプレイネットワーク,YahooはYDN(Yahoo!ディスプレイアドネットワーク)と呼ばれるものになります。

その中で一度御事務所のサイトを訪問したことのある方に対して広告を表示することができるターゲティング機能があります(Googleはリマーケティング, Yahooはサイトリターゲティング)。この広告は法律事務所がホームページを起点として法人の既存顧客と繋がる(忘れられない)にはかなり有効な手法であると言えます。

 

メールマガジンでも続かないのならディスプレイ広告を運用しましょう

 

サイトを訪問したことのある方に対して広告を表示するディスプレイ広告は、サイトの訪問者の中に既存の顧客も含みますので、お客さんの閲覧しているWebサイトに御事務所名が表示されるというだけでも効果を出すことができます。

 

ナショナルブランドの企業であれば、ブランド認知継続のために大金を費やさなければいけませんが、法律事務所がホームページを起点として既存顧客と繋がるのであれば少額の費用で継続することが可能です。

 

冒頭より一度関わった顧客の重要性をご説明させていただいておりますが、新規の顧客を取り込むと平行して、プライオリティはそれよりも上位で既存顧客の繋ぎ止め、掘り下げを考えるべきですので、メールマガジンを続けられる事務所さんにもディスプレイ広告運用のメリットはあります。

 

ディスプレイ広告でも効果を上げるのであればホームページの充実は必須

 

ディスプレイ広告はリストの数が少ないと動作しないので、ある程度のアクセス数は必要ですが、SEO対策の成果でやたらとアクセス数が増えて、着電は増えずという経験をされたこともあるかと思いますが、ただアクセスが増えればよいというわけではありません。無駄なアクセスではなく、クライアントや見込み客に対して提供できる情報として、充実した内容のホームぺージでなければ着電には繋がりません。

 

既存顧客の場合は何度もサイト訪問していただく前提なので、全く変化のないホームページを見せられても期待感につながりません。見やすさ、情報の整理(古い情報の削除と新しい情報の追加)、コラム等による弁護士の考え方の一端の紹介があったほうがよいです。

 

【関連記事】こちらもお読みください。

弁護士のホームページ集客(ネット集客)のまとめ

ホームページ集客(Webマーケティング)スケジュール

 

当社でホームページを制作されたお客様は、
ご希望の場合下記のいずれか1サイトに無料掲載が可能です。

ポータルサイト「みんなの顧問」

企業の外部専門家活用ポータルサイト

企業の専門家探し、起業時の専門家探し、個人の専門家探し(個人向け顧問)

3年以上の経験がある専門家であること、士業の方の対応業種掲載の選択は現在顧問契約を実際にお持ちになっている業種に限らせていただいております。

「みんなの顧問」から誕生した
「みんなの顧問・相続」

相続の専門家を探せるポータルサイト

相続登記など種類別で選ぶ、司法書士など資格別で選ぶ、地域の専門家を選ぶ。

この記事を書いた人:
ポーカー・フェイス・コンサルティング(株)
清水信宏

広告代理店入社後パソコン・ゲーム関連のマーケティングを担当、パソコンソフトウェアメーカーの事業部長を経て1997年(有)ポーカー・フェイス立ち上げ、2013年ポーカー・フェイス・コンサルティング(株)設立、代表取締役就任。全国200事務所以上の法律事務所・司法書士事務所のWebマーケティングコンサルティングに関与。弁護士・司法書士のホームページを起点に据えた独立開業支援の実績も多数。

お問い合わせ

無料相談をご希望の方は今すぐフリーダイヤルかお問い合わせフォームにてご連絡ください。

全国対応フリーダイヤル:0120-122-177(平日10:00~20:00)

事前予約で土日祝日面談対応

無料相談お申込み

無料電話相談

全国対応30分

開業・ホームページ・WEBマーケティングでご相談したい弁護士の方。まずはこちらをクリック

こんな方はご相談ください。

  • ホームページを集客の基本としたい
  • 開業時のスタートダッシュを狙いたい
  • 紹介される時に印象の良いコーポレートサイトを立ち上げたい
  • テーマに合わせて効率よくホームページを増やしたい
  • 現在のホームページが機能していないので見直したい
  • 現在使用している営業ツールを見直したい
  • ブランディングツールを作成したい
  • 継続して Web 戦略に関わってほしい
  • 費用対効果の高いコンサルを選びたい
  • 事務所運営について相談できる相手がほしい
  • ホームページの修正はレスポンスのよいところに頼みたい

SEO対策の基礎

業者任せのSEOは通用しなくなりました。

当社とお客様と二人三脚で息の長いSEO対策

当社運営の士業様向けポータルサイト

みんなの顧問
みんなの顧問・相続
ページトップへ