法律事務所の相続ホームぺージについてどのように考えればよいか

弁護士の相続ホームぺージはどうか

弁護士の方でも相続ワンストップのホームぺージの運営に関わるケースが増えました。単独で弁護士マターのみを受ける場合でもどのようなことで相談を受付けるか明確に打ち出して、弁護士が関与すればどのようになるのかという情報を丁寧に掲載すれば相談数も増加する傾向にあります。富裕層の方がインターネットで弁護士や税理士を探して相続の相談に行くということはかなり稀なことですが、アッパーミドルであれば可能性がある状況です。

弁護士の相続サイトで重要なコンテンツ

他のテーマサイトにおいても解決事例は重要なコンテンツですが、相続サイトにおいては最も重要度の高いコンテンツと言えます。「相続と弁護士」、実際どのようなことを解決してもらえるのか、具体的な記載があるのと、ないのでは相談数が変わってきます。

また、事務所が相続で関わる業務についてはすべて情報を掲載します(これらの業務を生前、対策をお考えの方の入口等抱える問題ごとの入口にまとめるケースもございます)。解決事例の他にはQ&Aなどがよく見られます。相続は一生に何度も経験するものではありません、相談者の方が相続の知識がないことを前提に分かりやすく詳しい説明が求められます。

事務所運営の視点

相続業務は遺言、遺言執行など長いスパンでのお付き合いも多くなるテーマです。短期的な集客の考えだけでなく、長期で事務所運営に影響を及ぼすものなので長いスパンでの取り組みが必要となります。関連する専門家とのネットワークも作りやすいテーマですので、相続を核に他士業との関係を作り、その他の業務でも連携できるようにすることが望ましいです。

相続ホームぺージの法律相談

相続業務に関しては法律相談を有料にしても好影響が出ることがあります。相談される方は他のホームぺージから受け付ける業務に比べて年齢層が高いという要因もあるかもしれません。法律事務所側の視点で考えると、有料法律相談で真剣に相談に来てくれる方なので安心できるという側面もあります。また、相続人の方の年齢が高めなので子供や孫の方がホームぺージを探して相続人に推薦するということがありますので、安心できる対応をしてくれそうな法律事務所という視点で探すケースがあると考えられます。

 

【関連記事】こちらもお読みください。

テーマサイトは集客向き(専門特化型テーマサイト立ち上げサポート)

 

この記事を書いた人:
ポーカー・フェイス・コンサルティング(株)
清水信宏

広告代理店入社後パソコン・ゲーム関連のマーケティングを担当、パソコンソフトウェアメーカーの事業部長を経て1997年(有)ポーカー・フェイス立ち上げ、2013年ポーカー・フェイス・コンサルティング(株)設立、代表取締役就任。全国200事務所以上の法律事務所のWebマーケティングコンサルティングに関与。弁護士のホームページを起点に据えた独立開業支援の実績も多数。

お問い合わせ

無料相談をご希望の方は今すぐフリーダイヤルかお問い合わせフォームにてご連絡ください。

全国対応フリーダイヤル:0120-122-177(平日10:00~20:00)

事前予約で土日祝日面談対応

無料相談お申込み

無料電話相談

全国対応30分

開業・ホームページ・WEBマーケティングでご相談したい弁護士の方。まずはこちらをクリック

こんな方はご相談ください。

  • ホームページを集客の基本としたい
  • 開業時のスタートダッシュを狙いたい
  • 紹介される時に印象の良いコーポレートサイトを立ち上げたい
  • テーマに合わせて効率よくホームページを増やしたい
  • 現在のホームページが機能していないので見直したい
  • 現在使用している営業ツールを見直したい
  • ブランディングツールを作成したい
  • 継続して Web 戦略に関わってほしい
  • 費用対効果の高いコンサルを選びたい
  • 事務所運営について相談できる相手がほしい
  • ホームページの修正はレスポンスのよいところに頼みたい

SEO対策の基礎

業者任せのSEOは通用しなくなりました。

当社とお客様と二人三脚で息の長いSEO対策

当社運営の士業様向けポータルサイト

みんなの顧問
みんなの顧問・相続
ページトップへ